fc2ブログ
2015.05.27

れざんお花見会4

お花見会後半戦…こちらは恒例となったれざんスタッフお料理逸品勝負、ちなみにPちゃんが作る甘いポテトサラダです!

そしてMちゃんの謎のサラダ!

一番完成度が高かったNさんの手作りパン!なんとアルミで包んで焼くと焼き立てが味わえるという一捻りある作品でした!
もう一品ありましたが美味しくて写真撮る前に食べちゃいました!

どれが食べたいですか?

そういえば美味しいシャンパンやワインに囲まれて幸せでしたが、乾杯から最後までビールを飲んでいない!(笑)
ビール飲まない花見…ありえないと思ってたら…
素敵なカメラマンが撮ってくれていた写真に奇跡の1枚が…

誰!黒ラベル飲んでるひと!れざんのオーナーではありません!だってビール飲んでいませんから!


実は4時以降に居るかたにはカレーが支給されていました、寒いだろうということと、肉と野菜が余るのを見越しての花見でカレー!ガラムマサラは自家製です!


外で食べるカレーは格別!カレーの辛さでオーナーも正気に返ります、しかし…この量食べきれるのか…
Posted at 20:12 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2015.05.18

れざんお花見会3


花見客のアンジェラさんとツーショット!

毎年御世話になってますリッツさん

そしてザリガニ!茹でる前の最後の姿です!

大量のザリガニ!何でしょう…あの水草、よく公園の池とかにありますやつですよね…
茹でるとき悲鳴が聞こえてきました、「何か変な匂いがする~!」…食べるのか?(笑)

それ、学校で飼ってたやつ!
とあるグループからの持ち込みでした。

恒例のウズラ!今年は国内産にしました

またもや恒例のカエル、あとはエスカルゴや骨付きの子羊が半身などれざんのお花見はかなりの食材が飛び交います。

進⚪の巨人みたい…

焼き上がりましたウズラの半身!美味しいです!

とあるグループの持ち込みでなんと!獺祭その先へ!

何度もしつこいようですが豚の丸焼き最高にウマイです!

後日談ですが、豚を華麗に捌いて提供してたれざんのオーナー、この時の記憶が無いんですよ……
Posted at 20:41 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2015.05.14

れざんお花見会2

ところでよく場所取りとは言いますがお店の伝統では深夜12時から毎年恒例の席取りが開始されます。

今年は円山公園の都合で北海道神宮開催となってしまいましたがその代わり八重桜が満開でした
この日は快晴でしたが場所取りしてる深夜に雨が降りました、シェフがひとりで場所取りしてるので近隣の方に心配をお掛けいたしました

一言では言い表せないくらいのドラマが夜中にあったらしいです(笑)暗闇の中で場所を探し、朝方は雨でべちゃべちゃになったブルーシートに足跡を付けるカラスと闘い、寝袋では違う意味でお花が見える寒さだったそうです
お陰様で桜吹雪の中BBQができるという有り難いお花見になりました!飲み物のグラスに自然と桜の花びらが浮くという素敵なお花見です!

案の定ですがシェフは次の日風邪を引きました(笑)
3に続く
Posted at 20:00 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2015.05.12

れざんお花見会

5/10毎年恒例となったお花見会です。この会は日頃御世話になっているスタッフや業者さんに楽しんでもらおうということから始まりました。最初は5人から始まりましたが今回は50名を越える方々に参加していただきました!ありがとうございます

まずはスタッフが集合し乾杯から…

スタッフ用ジャンパーも作ってみました!

ぞくぞくと沢山の参加者が集まって来ました




恒例となった緑の妖精さんにもお越しいただいて盛り上げていただきました!山ちゃんありがとう!


そして今回の目玉食材は…コブタ!スペインからはるばるお花見のためにやって来ました、ちなみに焼き台は100均でオーナーの自作です。

朝10時から焼いて3時に焼き上がりました!
味わいは…豚の味ではない!ふわふわジューシーでした!
徹夜で準備の甲斐がありインパクト大でした、他の花見客から写真とどこで買ったのかシェフが質問攻めに、ふふふ…それはオーナーだけが知っています。
まだまだ画像があるので何度かにわけてブログに書きますね!
2へ続く
Posted at 18:51 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2015.01.02

クリスマス満員御礼

少し遅くなりましたが・・・
4.jpg
れざんクリスマスメニューです。
2.jpg
糠ニシンをつかったグジェールとトリュフの香りをまとわせた黒千石豆のビスコッテイです
3.jpg

プロシュート〆の釧路産キンキゆめぴりかのクーリと根菜のピクルス
5.jpg
フォアグラと栗山産ゆり根をつかった茶碗蒸し
7.jpg
海の幸をふんだんにつかったコンソメスープウニのパンナコッタとスターレットキャビアを添えて
6.jpg
プレゼントに見立てたパスタ”オルトラーナ”リコッタチーズのソースで
9.jpg
滝川産鴨肉と栗のロールキャベツ赤ワイン煮白トリュフをちらして
10.jpg
えりも産短角牛ヒレ肉のグレープシードオイルバス
11.jpg
2014クリスマスドルチェ(シェフが毎年クリスマスをイメージして作る一皿です)

以上が2014のれざんクリスマス特別メニューでした。
毎年好評いただいており今回も満員御礼でございました、皆様の素敵なクリスマスのお手伝いができればとスタッフ一同
気合いの4日間でした。
43組のお料理をたった一人でこなす料理長に感謝いたします、そしてご来店くださった皆様に感謝申し上げます
Posted at 19:40 | ブログ | COM(0) | TB(0) |