fc2ブログ
2013.11.13

珍食材やがら

DSC_1662.jpg
こちらが本日の珍食材です。”やがら”というお魚で九州からやってきました。見た目かなり面白い魚です
DSC_1663.jpg
DSC_1668.jpg
体の半分くらい口!この口で小魚を捕食するそうですが吸い込むのか?はたまた突き刺すのか?なぞの魚です。今回もシェフの手におえないということでまかない係にやがらが回ってきました。DSC_1673.jpgとりあえず頭を落としてみました。そしてどの位の長さなのかワインボトルと比較・・・長い!750mlのボトルと同じくらいの口で一体どうやってごはんを食べるのか?不思議です

DSC_1675.jpg
DSC_1670.jpg洗いま~す
DSC_1671.jpg頭も洗いま~す
DSC_1680.jpg
何だか体の細い割には身がたくさんありそうです。北海道の魚で八角という魚がいますが骨と皮ばかりで捌くと身が全然ない魚もいますがこれは食べるところがたくさんありそうです
DSC_1676.jpg皮をはぎまーす
DSC_1674.jpgはて?しっぽの付け根に触角?みたいのが生えてました、これなにに使うんでしょう?
DSC_1678.jpg
この魚身がはんぱなく綺麗です!白くてぷりぷりしています!これは刺身決定ですね
DSC_1681.jpg
というわけでお刺身です、この白い色も素晴らしいですが味は・・・ヒラメのえんがわとフグ刺を合わせたような・・・とにかく美味しいです!結構食感もあってシェフも唸っていました
DSC_1684.jpg
残りはお吸い物で・・・

最近アップが遅れていて申し訳ありません、言い訳せず地道に新しい記事をかいてまいりますのでよろしくお願いいたします

スポンサーサイト



Posted at 22:29 | ブログ | COM(0) | TB(0) |