fc2ブログ
2015.01.29

名古屋北海道物産展!


行って参りました名古屋北海道物産展!チラシにババーンと大きく載せていただきました。

ブースはこんな感じです!初めての設営でレジは無いわ、紙袋、テープ、買い物袋etc…何にもなくて、困った!
こんなときはどこからか力が湧いてくるものです、ピンチに強い社長さんが一緒でよかったね!(笑)

元々はコースの時のデザートとして人気だった黒千石豆カタラーナ、お持ち帰りの御要望が多いので製品化しました!
黒千石豆という北海道産の幻の黒大豆が練り込まれている変わりカタラーナです。
世界にひとつだけのれざんのオリジナルスイーツです。

松坂屋さんには大変お世話になりました。
お世話になった竈のチーズケーキ屋さん、今回沢山の方々と仲良くさせて頂きました!高級弁当の差し入れやラーメンの差し入れなど、痩せると脅されていましたがお陰さまで体重は維持出来ました!物産展の方々は皆さん良い方ばかりでお散歩してると必ずなにか食べ物をくれます(笑)

そういえば食べ物よく貰います、そんなにお腹空いてそうな顔してるのでしょうか?

こちらの方には水パイプをすすめていただきました、イスタンブール出身のオメルさん。
旅好きで意外と社交的なので旅先ではよく友人ができます、はじめましての人とすぐに仲良くなれます(笑)

名古屋コーチンのひきずり鍋です!お一人様分用意してくれる良いお店でした!

今回思ったのは…物産展楽しい!
色々な経験がいっぺんにできて本当に勉強になりましたし、次回の販売仕様などもわかってきました。
次回は4月にうちの販売精鋭スタッフがまた名古屋へ行くと思います、その時はれざんはお休みしないので設営と片付けの手伝いに伺おうかと思っています。

そういえば…名古屋人ってイタリア人みたいでした、男性はおしゃれで何より無条件に女性に優しい!
ちょっと海を越えた同じ国内でこんなに違うのかとビックリしました。
余談でした
スポンサーサイト



Posted at 19:23 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2015.01.02

クリスマス満員御礼

少し遅くなりましたが・・・
4.jpg
れざんクリスマスメニューです。
2.jpg
糠ニシンをつかったグジェールとトリュフの香りをまとわせた黒千石豆のビスコッテイです
3.jpg

プロシュート〆の釧路産キンキゆめぴりかのクーリと根菜のピクルス
5.jpg
フォアグラと栗山産ゆり根をつかった茶碗蒸し
7.jpg
海の幸をふんだんにつかったコンソメスープウニのパンナコッタとスターレットキャビアを添えて
6.jpg
プレゼントに見立てたパスタ”オルトラーナ”リコッタチーズのソースで
9.jpg
滝川産鴨肉と栗のロールキャベツ赤ワイン煮白トリュフをちらして
10.jpg
えりも産短角牛ヒレ肉のグレープシードオイルバス
11.jpg
2014クリスマスドルチェ(シェフが毎年クリスマスをイメージして作る一皿です)

以上が2014のれざんクリスマス特別メニューでした。
毎年好評いただいており今回も満員御礼でございました、皆様の素敵なクリスマスのお手伝いができればとスタッフ一同
気合いの4日間でした。
43組のお料理をたった一人でこなす料理長に感謝いたします、そしてご来店くださった皆様に感謝申し上げます
Posted at 19:40 | ブログ | COM(0) | TB(0) |