2014.02.22
珍し食材シリーズ「恵比寿鯛」

恵比寿鯛です!

ものすごーく綺麗な魚です、その名前の由来は七福神の恵比寿様の鯛の形に似てることからこの名前らしいです。うろこがゴールドを帯びた赤!すごく美味しそうです

しかし・・・別名ヨロイ鯛、そのうろこはシェフ曰く「こんなに手強いうろこははじめてだ~」だそうです。一部のかたはなんとペンチでうろこを抜くくらい硬い硬い

めちゃくちゃ硬いんですけど~~!!

うろこが・・・ガラスのようです!嫌な予感がして素手ではさわりませんでしたがこれでカマボコとかきれそうです!車に10円傷つけられるかも・・・シェフ曰く「うろこに沿って手をずらすと裂傷するから~」
・・・こんな危ない魚をまかない用に発注するな~~!

決死の作業でうろこが取れました、これガラスの破片みたい・・・

ジャーン!鯉のぼりを彷彿させます

では捌きます、まな板のガチャピンはオーナーと顔が似てるという意見の方からのプレゼント。あまり気に入ってはおりませんが愛用しています

一部スタッフからストップの声がかけられたので画像は一般的にみられるように一部画像を変更してお届けしております
内臓を抜きます・・ふふふ

身の色が薄いピンク色、とてもきれいです。脂ものっててうろこをはいだ甲斐がありました

アラをとって

身はお刺身に・・・


日本酒と塩をふって湯引きしました

鍋に出汁、酒、みりん、砂糖、醤油と生姜を入れてあとはお好みの味付けまで煮詰めて完成です

味わいは・・・さっぱりとしたキンキですね!骨は危険が大きいですがその代り味は抜群!めちゃくちゃ美味しいです、ちなみに営業用にちゃんとシェフが下処理した恵比寿鯛もあるので召し上がってみたいかたはご来店ください。カルパッチョでご提供いたします
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://somuriemesi.blog.fc2.com/tb.php/21-49a557eb
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |