fc2ブログ
2016.12.27

2016年クリスマス


2016年クリスマスです!
今年は大雪に見舞われながらもたくさんのお客様にご来店いただけて素晴らしいクリスマスとなりました、

クリスマスメニュー

まずはアミューズの一品、
フォアグラレーズンバターサンドと黒千石大豆のきんつば

キャビアをのせたユリ根豆腐、生姜、芽葱、柚子の3つの香りと共に

滝川産鴨のリエットとチーズのアングレーズソースを包んだプチガレット、酵素ドレッシングとハーブのデトックスサラダ添え
純白セミフレッドに真紅のコンソメをかけたボルシチのアッフォガード仕立て

黒トリュフをちりばめたフィットチーネ塩栗のクーリと渋皮のアクセントで

熟成させた金目鯛の一皿 シャンパンを使った淡煮、うろこのクロカンテ、骨のスープ、皮の赤塩

えりも産短角牛の炭焼き シャドークイーンのアリゴ、山わさびのチュイール、道産クルミのロースト添え

北海道産ジビエ『エゾシカ』
エゾシカの瞬間煮と焼きリンゴを添えたタルトタタン仕立て白トリュフと共に

2016クリスマスドルチェ

今年も44歳独身の料理長が作るメルヘンドルチェ炸裂いたしました、今年のポイントは白鳥だそうです…((((;゜Д゜)))

たくさんのお客様にご来店いただき3年目、4年目のスタッフも頑張ってくれました。
がやはり一人でこの料理をやりきった料理長村上シェフに感謝です。

まだまだ十分とはいえないお店ですが日々良くなるように前に向かって進み続けたいと思っております。
毎日が精進です、ご来店いただき心からの感謝を、クリスマスという機会を与えていただきありがとうございました!



Posted at 01:28 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2016.08.11

れざん5周年

皆様の多大なる御厚意によって3日間満員御礼のご予約を頂戴いたしました!

なんと丸5年!出来るわけがないと言われた3年を遥かに越えて、
やっと少しはスタートラインに立てたかなという気持ちです。

5年の年月でシェフの料理も進化しております、お客様の反応もかなり大好評で、
見た目の美しさだけではなくそれ以上の味に満足されるかたが多く、意義のある5周年記念イベントでした!

変わり芋羊羮 紫芋にはさんだブルーチーズと胡桃の粉で

前菜 八寸仕立て
・鮑の煎餅
・車海老に黄衣をまとわせてエビフライ風
・ウニに見立てたフォアグラのパテ
・里芋のクーリとウニの湯葉包み
・ピュアホワイトのガスパチョ
・ワインラムの燻製

変わり鴨南蛮 カルボナーラソース葱の風味

穴子のマトロート米粉の衣とサマートリュフで

エゾシカのミンスミートカツレツ 自家製ウスターシャソースと野菜で

れざんア・ラモード

5年間様々な方々に支えられて過ごしました、これからも邁進してまいる所存です。
どうかこれからもれざんをよろしくお願いいたします。

そして一番の功労者、3日間65名以上のお客様のコースをたったひとりでこなした料理長村上シェフ、本当にお疲れ様でした。
心からの賛辞と感謝を

スタッフも頑張ってくれました、過去に無いくらいスムーズな営業で成長を感じた3日間でした。大平さん、松下さん、本当にお疲れ様でした。

番外編

わしづさんのご厚意で初の鏡割りです!
お陰さまで肝臓が嬉しい悲鳴を上げております!
Posted at 20:47 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2016.04.04

狩りガール?狩猟ソムリエ

私事ですが…3年間の美容学校の末、3月に美容師免許取得。
そしてずっと昔からやりたかった狩猟をやっと!やっと!始める事ができました。

女性オーナーソムリエでマタギは結構珍しいんじゃないでしょうか?(笑)
マタギさん達からも珍しげにされます。

まずは鹿猟から…ゆくゆくは熊(^ω^)
これは富良野で獲れた子鹿です。
8時間スキーをはいて山を登るという荒行の末、筋肉痛で死にそうになりました。

私のサベージ、火を吹くと肩に1トンの衝撃がきます(笑)男性の方でもチビるそうです

だんだん装備が本格派になってきてます、ここまでくれば頭の中はお肉の事で一杯です!

アザラシの毛皮を張ったスキーです、前には進みますが後ろに滑らないようになってます、これでとにかく歩きます

これは先日の厚岸にて、銃砲店の方がウキウキしながら新作の電動ノコで鹿を切断です!

インテリアとして飾ろうと鹿の頭を煮込みます!照明器具になる予定!

サベージでこれだけ狙えれば鹿の頭を一撃できるそうです、最近外しましたが…(涙)
これは初めてのサベージでの射撃で記念にもらった的です。

いつかは熊肉…食べたい‼


Posted at 09:00 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2016.01.05

2015クリスマス


2015年クリスマスイベント、たくさんのご来店ありがとうございました‼

アミューズ 
アンチョビの香りをまとわせた芋けんぴとトリュフを模したフォアグラトリュフ

札幌黄玉ねぎと毛蟹のジェラート イチゴとコリアンダーのクロカンテ添え

カプチーノに仕立てた蝦夷鮑のかぶら蒸し 黒トリュフをちらして

林檎と山わさびのガスパチョ 温かいラルドとキャビアを添えて

真紅のコンソメスープに浮かせた黒いトルテッリ 高麗雉のラグーとそのコンソメで

炭の香りをまとった金目鯛と焼き黒米のクロカンテ 蛤のうまみがつまった宇治抹茶のスープで

クレピネットで包んだ小平産エゾ鹿のポルト酒煮込みフランボワーズと白トリュフのアクセントで

低温真空調理したえりも産短角牛 根菜のクリスマスリーフと塩味ヘンプシード


2015クリスマスドルチェ

番外編

七面鳥のローストビールとグレイビー、クランベリーの3種のソースで

オーナー特製七面鳥は食後(?)まだ食べられるお客様に毎年お勧めしてますが…食後に七面鳥なんて食べられるわけがない(笑)

と毎年の事でしたが今年は七面鳥のオファーが多く大忙しでした。(切り分けるオーナーが)

今年のドルチェは覗く?というのがテーマでサンタさんの日常を笑いながら見つめてるお客様もいらっしゃいました…

今年も様々なお客様にご来店いただき誠に有り難いクリスマスとなりました、2016年はお店がオープンしてから5年となる節目の年になります。
皆様のお力あってここまで来られました、そして1日一回はオーナーの雷をもらう女性スタッフ一同も最後までやりきりました。
料理長も毎年悩みつつ頑張ってくれました、そんな皆様に心からの感謝を

ありがとうございました





Posted at 22:53 | ブログ | COM(0) | TB(0) |
2015.08.13

4周年満員御礼

皆様のご協力あってれざん4周年は盛況となりましたことを御礼申し上げます。
これもご協力して下さったお客様あってのことと心から感謝しております。
また5年という節目の年に向けまして邁進してまいりますので御指導よろしくお願いいたします。

今年のお料理はスタッフも慣れてきたせいかかなりスムーズに良い状態でご提供できたんじゃないかなと思っております!

アミューズ れざん農園のトマトのマリネと自家製イカスミのラスクアンチョビ風味



ピュアホワイトと鮑を使った和風ジュレティラミス仕立て


北海道産黒千石豆の豆乳スープ


赤玉ねぎのジャムを使った自家製トルテッリ白と黒のソースで


大分県産の鮮魚のシャンパン蒸し


北海道ジビエ小平産エゾシカのロースト


2015年れざんドルチェ



今回さまざまな難関もありました!

たとえば…そう…スタッフがアスパラとアワビを見たことがない強者だと2年越しにわかったとき…
この笑顔に隠された真実を知って、震えが走りました(笑)
写真は4周年の当日恒例になっているランチ会です!いつもせっかくだからとコースのあるフレンチで食事会です。


そして今回打ち上げ会場は路面電車内!
酔う酔う…(笑)優先席に寝て記念撮影したいという子も居ました(笑)
ポラリスきれいです!貸し切りオススメ!

そんなこんなで色々あった4周年!
やはり影の功労者、料理長の村上シェフに心からの感謝と拍手を贈りたいと思います。本当にお疲れ様でした!

そして画像提供して下さったI様ありがとうございます!

Posted at 23:40 | ブログ | COM(0) | TB(0) |